こんばんわ、(・ω・)ノ 営業です。
リフォームの秋、イベントばかりじゃ無く現場も進んでます。
先ずは戸建のお風呂を解体中!

築20年ですが、キレイに使われていたタイルのお風呂です。

いつも通りにチョイチョイと(実際は大変なんだけどね・・・)解体。

解体すると当然、廃材が出ます。
タイル→タイル下地→モルタル(コンクリね)、木材も金属も・・・あと浴槽の材質によって金属だったり樹脂だったりが出ます。

で、最終的にはこ~んな感じで廃材がトラックに積み込まれて、産廃の中間処理場に運ばれます。
そんなこんなで、リフォームの秋!ですね~(。・ω・)ノ